たのしい115回医師国家試験合格ブログ

国試浪人の生活報告ブログです。殆どの方にとって無益な情報をお伝えします。宅浪 / medu4

10/26~11/1

今週は

・114回全問解説講座

・特講 症候学まで

・必修ちょっと

やりました。

回数別全問解説講座、ちょっと全部見るのは時間かかりすぎ問題が発生しているので、113回以降はどうしてもの問題だけ見るようにしますね……

解いていく中で改めてまとめておきたい事項が発生するのでその辺も解決していかなきゃッスね。側頭骨CT、何回見ても脳が理解を拒否ってくるのやめてほしい(泣く)

今月末にテコ3受ける予定なので、それを見据えていろいろ固めておきます。

 

今週もやっていくぞ~

10/12~10/25の振り返り & 10/26~11/8の学習計画

もう11月来んのヤバ

10/19~10/25

今週は

・あたらしいマイナー 皮膚科・放射線

・あたらしい救中麻公 救急・中毒麻酔

・テストゼミ標準編第8回

・特講①~⑤

をやりました。

特講はちょうど講義の形で聞きたかったことが聞けるので嬉しいですね。

 

10/12~10/25の振り返り

10/12~10/18

・あたらしい加齢老年学、マイナーを1日1科ペースで見直し

→マイナー1日1科がぼちぼちキツくて、疾患数が多い科だと知識がやっていくそばから流れ出ていく感覚でした。ニュートン算かな?

10/19~10/25

あたらしい救中麻公見直し

特講1日2コマ

QB必修1日60問

概ねあたらしいシリーズのベーステキストは見直し完了しました。必修はあまり時間が作れず想定ほどは進まず……

 

 10/26~11/8の学習計画

・回数別全問解説講座1日1ブロック分

特講1日2~3コマ(終わったら公衆衛生見直しに移行)

・QB必修1日60問

午前に特講と必修、午後に回数別という形で回していきたいと思います。

 

今週もやっていくぞ~

10/12~10/18

今週は

・あたらしい加齢老年学

・あたらしいマイナー整形外科~精神科

・テストゼミ標準編第7回

をやりました。

最近wordを使って作った国試までのカレンダーをデスク前に貼っているんですけど、10月がメキメキと終わっていくのを感じられてウケますね。

 

明日からはマイナーの続きを進めて、放射線科から特講・必修始めていこうかと思います。

今週もやっていくぞ~

9/28~10/11の振り返り & 10/12~10/25の学習計画

10/5~10/11

今週は

・あたらしい産婦人科見直し

・あたらしい小児科見直し

・テストゼミ標準編6

をやりました。

知ってたけど小児産婦覚えること多すぎるヨ~

 

9/28~10/11の振り返り

9/28~9/30

・あたらしい神経見直し

・メジャー科弱点補強

→内科外科見直し完了。次の周回からはさすがに講義は観ずにテキストの確認と練習問題間違えた問題の解き直しかな。

 

10/1,2

テコ2

→必修が思ったより取れなくて焦りました。ベーステキスト見直し終わったら必修QB解きます……

 

10/3~

・テコ2復習

・あたらしい産老小見直し

→老年は残りましたが、産婦人科と小児科は一気に見直しができて良かったです。テコ2でもミスが多かった所だったので。テコ2の復習はチマチマ進めていますがまだ終わっていません。

 

10/12~10/25の学習計画

10/12~10/18

・あたらしい加齢老年学、マイナーを1日1科ペースで見直し

10/19~10/25

あたらしい救中麻公見直し

特講1日2コマ

QB必修1日60問

これでいきます。

いよいよ直前期に突入してきたので生活リズムを徐々に前倒ししていくのも心がけたいですね。

 

今週もやっていくぞ~

9/28~10/4

今週は

・あたらしい神経見直し

・テコ2受験

・テコ2復習

をやりました。

テコ2を受けて、自分が細胞生物学の事な~んにも解ってないことを思い出しました。でも臨床現場で細胞分裂の様子を覚えてなくて困ることって無くない!?(常識的に知ってなきゃダメだろ)

とりあえず今は間違えた分野をmedu4のベーステキストに書き加えたりしています。君だけの最強のテキストを作り出せ!!

 

あたらしいシリーズの見直しは現在産婦人科に差し掛かっています。苦手な自覚がかなりあるので焦らず進めていければと思います。今”苦手な痔核”って変換されてちょっとウケました。

 

今週もやっていくぞ~

9/14~9/27の振り返り & 9/28~10/11の学習計画

9月、体感2週間くらいしか無かったな

 

9/20~9/27

今週はあたらしい内科外科を肝胆膵まで終えました。

意外と消化器系の知識があやふやな事実に気付いてしまい愕然としていました。

 

9/14~9/27の振り返り

・新しい内科外科見直し(1週あたり3科を目標)

→肝胆膵まで終了。神経を残してしまうという失態。まあ抜けていた知識の回収はできたかな、という印象です。

・毎土曜にテストゼミ履修

→やってます。見たことある問題は解ける、という知見を得ました。今更ながら、テストゼミ①はあたらしいシリーズの見直しに組み込むのが一番良かったかもな……

 

9/28~10/11の学習計画

9/28~9/30

・あたらしい神経見直し

・メジャー科弱点補強

10/1,2

テコ2

10/3~

・テコ2復習

・あたらしい産老小見直し

 

で行きます。

テコム模試の復習は間違った問題のみまとめる等、なるべく軽くしていくつもりです。情報量が多くなりすぎるのは嫌なので……

特講がリリースされましたが、あたらしいシリーズの見直しが終わるまでは寝かせておこうと思います。

 

今週もやっていくぞ~

9/14~9/20

今週は

・あたらしい内科外科 免疫・呼吸器・循環器Chapter2まで

・テストゼミ標準編 第3回

をやりました。

講座見返して問題全部解くの、想像の5倍くらい時間かかるな……

メジャー見返し終わったらテコ2やる方向で考えてます。

 

気温も下がってきてだいぶ秋めいてきましたね。

『ドラゴンラージャ』っていうメチャ面白ファンタジー小説をご存知でしょうか。韓国のweb小説を翻訳したやつなんですけど、英語翻訳とはまた違った独特の味わいのある訳文だったので細かい言い回しなどがよく記憶に残っています。

その中でも特に好きな用語の一つが『魔法の秋』です。これは「秋は生(夏)と死(冬)の間の季節で、そこで起こる出来事は人の人生を大きく変えうる。それに気づいて行動できたものは大いに成功する」みたいな概念だったと思います。うろ覚えですが。

このフレーズ、めっちゃ綺麗じゃないですか?四季の中でも秋を特別なものとして捉えるのはセンス良い気がするし、含蓄ある感もするし、ストーリーの根底を支える竜骨みたいな概念だし……(小説のあらすじに触れるのは大変なので止めておきます)

僕もこの秋を魔法の秋にしていきたいッスね!OPG無識剣!!!!!